今日はスペースに行く途中、花屋さんの前で足が止まりました。9月の誕生花『りんどう』~花言葉は、『強い正義感』、 ついこの前まで、ミニ向日葵など夏の花が店先に並んでいたのに、季節はいつの間にかすっかり秋です。
今日の朝食は、和食にしました。『コチュジャン』風味のたれで季節限定納豆がすごく美味なんです。大豆って女性の体に欠かせないんだそうですね
昨日は、パソコン教師としてFさんのお宅に伺いました。「お茶はお抹茶でいい?」「あなた、まだ若いからケーキは厚切りね。」「昔は、私もね・・・」と楽しい時間が過ぎ、本当にパソコンやる気あるのかな?と思いましたが、いざ始めると、 73歳とはみえない前向き思考で
、次々と分からないところを出され、解決していかれます。「ちょっと待って、メモするから。」「あ~ダメダメ、私がやってみる。」「パソコン教室の先生は、こうするわよ。」・・・私のパソコンはXPでFさんはVISTAなので、私はまごまごしながらでしたが、
何とか
『本日の講習はおしまい』にこぎつけました。フゥ~
もともとお礼なんかいただくつもりはありませんが、お取り寄せの漬物と最中を頂いて帰りました。私も、勉強させていただきました。ありがとうございました。
今日は午後から英語のサークルに行きます。その英語のサークルには73歳になったFさんがいるのですが、海外生活もあり、サークルの中では一番の会話力。イギリス人の先生と全部英語でやり取りするほどで、私はというと、ポカンと口を開けて『今なんて言ったの?』状態です。
その彼女、最近パソコンを習い始めたのですが、カリキュラムの速さに付いて行けないと嘆いていました。そこで、
この私がパソコンを教えることになり、夕方彼女の家を訪ねます
さて、どうなることか、楽しみです
ちゃんと教えられるのかなぁ・・少々不安
先日の選挙会場の入り口にもインフルエンザ対策で消毒が設置させていました。そのときは、「へぇ~。」ぐらいにしか思わなかったのですが、最近ではいろいろなところでポンプ式の消毒液を見かけます
今日は職場の研修で市の施設に行きました。入り口にはもちろん消毒液があり
手の消毒をしてから会場へ入るようになっていました。そして、研修の最後に、司会の方が、「皆さん本日は大変お疲れ様でした。多数の方が参集されたので、帰宅後はうがい、手洗いをお忘れなく・・」と締め、閉会になりました。ここまでされると神経質かな
とも思いましたが、神経質なぐらいがちょうどいいんだろうと思います。