2009 年 6 月 13 日
おはようございます土曜日の朝です梅雨に入ったので、はっきりしないどんよりした空です
私の仕事は、ほぼカレンダー通りなので、今日はお休み
ゆっくり起き出して朝食を食べました
今日の朝食は、まず水500ml.バナナ1本、30~40分後に、家族が残したピザ1切れ、小さめ紅茶マフィン2個、コーヒー
バナナダイエットは、テレビで森公美子さんがやってるのを見て、私もやってます
でも、すごくゆるゆるです
バナナがないときはヨーグルトだったり、キュウイだったり、すぐトーストだったり・・・とにかく、起きたらバナナと水、その後最低30分あければ、あとは、どれだけ食べてもいいという話
ここが気に入りました
今日はフラのレッスンがありました フラダンスを始めて7年
楽しんでいます。
密かにインストラクターになれたらいいのに、なんて夢もあります~
夢の夢ですがね
フラの手の動きは手話のように意味があります
純真なハワイ人の心ALOHAスピリットを知れば知るほど、フラの魅力を感じます
ご存知の方も多いと思いますが、ALOHAのAは、Akahi :思いやり Lは、Lokahi :調和 Oは、’olu’olu :喜び Hは、ha’aha’a :謙虚 Aは、ahonui :忍耐 という意味の頭文字を取っています。ALOHA5文字になると、愛、誇り、信用、英知、歓迎、こんにちは、ありがとう、さようなら、I Love you、など多くの意味を表しています。だから、「アロハ」と言葉を掛けることは、それらの意味を全て含んで相手に伝え、相手を受け入れる自分の精神を伝えることになるんだそうです
奥が深いです