今日はFさんのお宅へ今年最後のパソコンの家庭教師ボランティアに行きました。Fさんは一人で親戚や習い事の友だち、外国の友だちそれぞれにぴったりのレイアウトを選んで年賀状を作っていました。プリントアウトできているものもありびっくりメールでの外国のお友だちとのやり取りも順調でもう家庭教師は要らないかな?と思うほどでした。午後からは、お琴の生徒さんがいらして練習が始まりました。ちょっとお邪魔して練習を見せてもらいました。初めてFさんのお琴を聴いたけど、さすが師匠だけある美しい音色譜本どおりでなく抑揚をつけて!爪の角を使って!どうしたらそんな汚い音が出るの?!と生徒さんにはっぱをかけ現役バリバリ74歳のFさんでした
新潟県のJR長岡駅前に歳末の風物詩“慈善鍋”が設置されていて、今年も1か月ほどで65万8750円もの善意が寄せられたそうです。もともとは仏壇を洗う直径1.3メートルの巨大鍋だったのが昭和56年にテレビに取り上げられ話題になったこの鍋を駅前に展示したのだそうです。すると、いつからか小銭が投げ込まれるようになり、今では歳末の風物詩として市民の善意を募る慈善鍋に衣替えしたのだそうです。TVで見た話題ですが、お金と一緒に『今年もこうして寄付できることに感謝します』というメモも入っていました。お金は全額長岡市の社会福祉協議会に寄付されました。
このゆず、湯豆腐にポン酢代わりににたっぷり絞ってお醤油と一緒にたれにします。皮は細かく切ってうどんの薬味にして食べます。明日の予定です。まだ、余りそう。他の使い道ありますかねぇ・・・?
新潟市の花はチューリップです。春になると畑一面に赤やピンク、白、黄色、オレンジ、紫のジュータンのように花が咲いて圧巻です。畑のチューリップは球根を出荷するんです 今日花屋さんに行ったらもう可愛いチューリップの花が売り出されていたので少しだけ買ってきました。