SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

佐渡のおけさ柿は栄養いっぱい

新潟県の佐渡島は美味しい『おけさ柿』の産地です。渋柿ですが、ホワイトリカーで渋抜きをします。昔から柿が赤くなると医者が青くなるといわれるほど栄養がいっぱいなんです。なんといってもビタミンC が豊富。葉っぱにもたくさん含まれていて柿の葉茶を愛飲している人も多いそうです。そして柿に含まれるポリフェノールは赤ワインの10倍もあるそうですヨ。p1000148

ジャンル: 日記 — 涼さん
7:21 PM  コメント (4)
4 Comments »
  1. おけさ柿美味しそうですね〜☆
    赤ワインの10倍のポリフェノールってすごいッッ!!!
    季節は秋!身体にいいから柿食べよ〜♪

    Comment by きくこ
    2009 年 10 月 18 日   7:47 PM
  2. きくこさん、こんにちは(^_^)v
    きくこさんも好きですか?私も大好き。つい食べ過ぎてしまいます。整腸効果があっていいですよ。でも体を冷やすそうだから食べ過ぎ注意です。

    Comment by 涼さん
    2009 年 10 月 18 日   9:11 PM
  3. 私、柿だいすきなんです!!
    ポリフェノールが赤ワインの10倍だなんて
    知らなかった・・・。柿は柿でも「おけさ柿」
    じゃないと10倍じゃないんですよね?
    食べてみたい。新潟の友に聞いてみよう(笑)

    Comment by kirin
    2009 年 10 月 21 日   6:17 PM
  4. kirinさん、こんにちは(^。^)
    私も柿大好きです。特におけさ柿が大好きです☆
    柿ポリフェノールは特に渋柿に多いらしいですよ。
    食べてみてくださいね(^_^)v

    Comment by 涼さん
    2009 年 10 月 21 日   11:21 PM
コメントする