SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

裁判員裁判

昨日、今朝のニュースで耳かき店員とその祖母を殺害した犯人の判決が出ました。裁判員の方たちは一様に「疲れた」「ショックを隠せなかった」「夢に出るのでは」など、かなりの重圧感と苦労があったのだとわかる感想を述べていられました。もし私が、死刑判決か否かというような裁判の裁判員に選ばれたら全うできるのか???荷が重過ぎると思う。

ジャンル: 日記 — 涼さん
6:40 AM  コメント (6)
6 Comments »
  1. 私もニュースでみました。
    本当に荷が重いと思いますね、裁判員制度ー私の職場に選ばれてる方がいます。
    あれこれ聞いちゃいけないと思っていましたが、心境や普段の生活に裁判員ーの心構えや気持ち、聞いてみようと思います。

    Comment by よーぜふ
    2010 年 11 月 2 日   10:26 AM
  2. 最近話題でしたよね[双葉]被害者の家族の方が死刑じゃないなんて〜とお話されていましたが、私も実際裁判員になり誰かに死刑判決を出すのはどんなにひどい事件でもキツいと思います;; 難しいですよね…

    Comment by ぽち
    2010 年 11 月 2 日   10:03 PM
  3. 大変な事ですよねぇ~~

    裁判員にもし選ばれたら・・・死刑判決出せないかも
    一般人には重過ぎますよね。

    Comment by ドラちゃん
    2010 年 11 月 2 日   10:10 PM
  4. よーぜふさん、こんばんは(*^^)v
    身近に選ばれた人がいるんですか?
    それはお気の毒。
    気が重いでしょうね。
    でも、なかにはやりたいという人もいるんでしょうね。

    Comment by 涼さん
    2010 年 11 月 3 日   10:20 PM
  5. ぽちさん、こんばんは(*^^)v
    遺族のことを思うと、正直今度の判決では足りないと思います。
    でも、第三者としての意見としては簡単に言えるのですが、裁判員になっていたら・・・・

    Comment by 涼さん
    2010 年 11 月 3 日   10:22 PM
  6. ドラちゃん、こんばんは(^_^)/
    無責任なようだけど、絶対選べれたくないし選ばれたとしても拒否したい。でも、拒否できないんですよね。荷が思いすぎる・・・

    Comment by 涼さん
    2010 年 11 月 3 日   10:23 PM
コメントする